後夜祭実行委員会具体案

***後夜祭実行委員会具体案***

文責:後夜祭実行委員会
1.目的
全校生徒一体となって感動や喜びをわかちあい、6日間を振り返ることによってその思い出を長く心に留めてもらうこと。

2.日時
9月30日(日) 17:30〜19:00

3.場所
前半は鯱光館、後半は運動場。(昨年と同様な形式)

4.内容(主要なもの)

鯱光館
FLASH
文化祭を振り返って(仮称)
手紙(仮称)
フォークダンス
應援團
有志団体の発表(仮称)

運動場(これらは小雨決行)
トーチ
火文字

シンボル灯
鯱光館に設置予定。具体的なデザインは検討中。
文化祭を振り返って(仮称および検討中)
文化祭期間中に、来場者の方々に良かったと思うHRへ投票していただき、その結果を元に順位を決め、発表。具体的な投票方法、発表方法その他は検討中。
手紙(仮称)
全校生徒から手紙を募集し、それらを朗読する。内容は基本的に自由。詳細は検討中。
フォークダンス
曲は全校生徒に浸透しているものとし、詳細は検討中。昨年度同様シンボル灯を中心に踊る予定。
應援團
鯱光祭の締めくくりとして、旭丘生を激励する。
有志団体の発表(検討中)
前夜祭実行委員会と協力をし、前夜祭出場団体の中から後夜祭に出場してほしいと思う団体を全校生徒より投票してもらう。そして、一番得票の多かった団体に出場してもらう。具体的な投票方法その他は検討中。
トーチ
全体の体系が見えるようにするためと、正面からの迫力が感じられるようにするため教室内と正面から見えるような位置で実施予定。
火文字
ら運動場に設置し教室から見えるようにする。文字や詳細は検討中。

上記は現段階での予定であり、都合により予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
なお後夜祭の企画・準備・運営は後夜祭実行委員会が中心となって行います。


ウィンドウを閉じる